2011年4月21日木曜日

ラクトフェリンとは? | <歯科 世田谷>

『ラクトフェリン』は、人などの哺乳類の乳汁や唾液などに含まれるたんぱく質で、抗菌活性や免疫調節作用など、さまざまな生理機能を示すことが知られています。

中でも母乳、特に初乳に多く含まれており、抵抗力の弱い赤ちゃんを病原菌やウイルスなどの感染から守る重要な成分として考えられています。

また、唾液中には『ラクトフェリン』が0.01 mg/ml程度含まれており、口腔衛生環境の
保持に主要な役割を果たしていると考えられています。

0 件のコメント:

コメントを投稿