研究結果から、鉄結合性の乳タンパク質である『ラクトフェリン』は、試験管内で0.008 mg/mlという低濃度から、鉄結合量に関わらず、歯周病菌の「バイオフィルム」の形成を抑制し除去する作用があること、また、抗生物質の活性を増強することが明らかになりました。
唾液中には0.01 mg/mlの『ラクトフェリン』が含まれており、歯周病菌「バイオフィルム」を抑制する役割を担っていると考えられておりますが、より高濃度でその効果が高くなることから『ラクトフェリン』を外部から口腔内に供給することにも意義があると考えられます。
※今回発表した研究成果は、森永乳業製のラクトフェリンを用いた試験結果となりますが
森永乳業㈱および森永乳業グループ会社より販売しておりますラクトフェリンを使用した
商品の効果・効能を示したものではございません。
0 件のコメント:
コメントを投稿